新型コロナウイルス感染症により経営上の影響を受けた事業者の事業継続を支援
新型コロナウイルス感染症の影響の長期化に伴い、飲食、宿泊・観光、交通事業者をはじめ、新型コロナウイルス感染症により経営上の影響を受けた事業者の事業継続を支援するため、家賃等の固定費など事業全般に広く使える「コロナ禍打破特別応援金」を支給するもの。
1)「事業継続支援」は、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で、令和3年1月から5月までの間で、任意の3か月の事業収入の平均額が、前年又は前々年の同平均額と比較して30%以上減少した事業者が対象。
2)「新規創業支援」は、令和2年4月1日から令和3年5月24日までに新規創業し、事業継続期間が3か月以上ある事業者が対象。
募集詳細
名称 | 【鳥取県】コロナ禍打破特別応援金 |
---|---|
対象地域 | 鳥取県 |
実施機関 | 鳥取県庁 商工労働部 商工政策課 |
問い合わせ先 | 0857-26-7971 |
公式募集ページ | http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/5725f7416e09e6da492573cb001f7512/590E2551835F5B38492586E00001806C?OpenDocument |
募集期間 | 2021年05月31日 (月) ~ 2021年09月30日 (木) |
上限金額・助成額 |
1)事業継続支援 *月平均売上規模20万円以上50万円未満:20万円 *月平均売上規模50万円以上200万円未満:30万円 *月平均売上規模200万円以上:40万円 *「新型コロナウイルス安心対策認証店」を取得している事業者に対して、店舗数×10万円加算 2)新規創業支援 *一事業者あたり10万円 |
補助率 | 定額 |
事業規模 | 個人事業主、小規模事業者、中小企業 |
対象事業 | 不問 |
使い道 | 雇用・人材育成、運転資金、その他 |
資料 |