大熊町
上限金額 300万円
随時募集中
閲覧数(198)
クチコミ(0)
お気に入り(0)
0 0 votes
評価
この記事のURLをコピーする

【大熊町】おおくまゼロカーボン建築物支援補助金

大熊町役場 ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係
  • 大熊町
  • 起業・新規事業
  • 雇用・人材育成
  • IT活用
  • 設備投資
  • 運転資金
  • 連携(地域活性化)
  • 経営改善等
  • 再生・事業継承
  • その他
  • ~300万円
  • 定額
脱炭素社会の実現に向けた取組を支援する補助金を支給します!

町⺠や新たに居住する方や、大熊町内の事業者に対して、町内への帰還・居住、町内での事業活動の再開・開始に当たって追加的に要する費⽤を補助しこれを促進するとともに、再生可能エネルギーの導入等の脱炭素社会の実現に向けた取組を推進します。

▼補助要件
・申請者が、平成31年4月10日以降に町内での居住実態がある方または補助事業完了後町内に居住することが認められる方であること
・一戸建ての新築住宅であること
・自家消費用の太陽光発電が設置されること
・ZEH基準に適合していること
1.強化外皮基準を満たす(UA値5地域:0.6[W/m2K]相当以下)
2.再エネを除いて、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減
3.再エネを加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上の一次エネルギー消費量削減

募集詳細

名称 【大熊町】おおくまゼロカーボン建築物支援補助金
対象地域 大熊町
実施機関 大熊町役場 ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係
問い合わせ先 0240-23-7597
公式募集ページ https://www.town.okuma.fukushima.jp/site/zerocarbon/20227.html
募集期間
上限金額・助成額 300万円
補助率 定額
事業規模 個人事業主、小規模事業者、中小企業、個人
対象事業 環境・省エネ産業、その他
使い道 起業・新規事業、雇用・人材育成、IT活用、設備投資、運転資金、連携(地域活性化)、経営改善等、再生・事業継承、その他
資料

大熊町ゼロカーボン推進補助金の概要

0 0 votes
評価
Subscribe
更新通知を受け取る »

CAPTCHA


0 クチコミ
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x