紀の川市
上限金額 54.8万円
募集開始前
2021年04月19日
 
閲覧数(488)
クチコミ(0)
お気に入り(0)
0 0 votes
評価
この記事のURLをコピーする

【紀の川市】浄化槽設置整備事業補助金

生活環境課 環境衛生班
  • 紀の川市
  • 連携(地域活性化)
  • その他
  • ~100万円
  • 定額
川市浄化槽設置整備事業補助金申請受付を開始します!

紀の川市では、生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止し、生活環境の保全と公衆衛生の向上を図るため、浄化槽(合併処理浄化槽)を設置する者に対し、その設置に要する経費の一部を予算の範囲内で補助金を交付します。(ただし、下水道事業認可区域、農業集落排水事業実施区域を除く)
平成27年度から、浄化槽設置補助金の申請条件を満たし、単独処理浄化槽から合併処理浄化槽に転換する場合は、既存単独処理浄化槽の撤去費用(90,000円限度)が新たに補助対象となりました。

平成30年度から、浄化槽設置補助金の申請条件を満たし、単独処理浄化槽又はくみ取り便槽から合併処理浄化槽に転換する場合の配管設備の工事費用(300,000円限度)が新たに補助対象となりました。

募集詳細

名称 【紀の川市】浄化槽設置整備事業補助金
対象地域 紀の川市
実施機関 生活環境課 環境衛生班
問い合わせ先 0736-77-2511
公式募集ページ http://www.city.kinokawa.lg.jp/kankyo/H27jilyoukasouhojilyokinn.html
募集期間 2021年04月19日 (月) ~ 2021年12月17日 (金)
上限金額・助成額 5人槽…332,000円(ただし、下記※1、2に該当する場合は222,000円)6から7人槽…414,000円(ただし、下記※1、2に該当する場合は276,000円)8から50人槽…548,000円(ただし、下記※1、2に該当する場合は366,000円)※1 市内で合併処理浄化槽の設置された家屋の世帯による家屋の新築・建替・増築(ただし、集合住宅・分家独立して家屋を設置する場合は除く)※2 既設合併処理浄化槽の更新・改築(ただし、災害に伴うものは除く)既存単独処理浄化槽の撤去を伴う工事の場合撤去費用が補助(限度額90,000円)の対象になります。既存単独処理浄化槽又はくみ取り便槽から合併処理浄化槽への転換の場合転換に伴う配管工事費用が補助(限度300,000円)の対象となります。
補助率 定額
事業規模 個人
対象事業 環境・省エネ産業、その他
使い道 連携(地域活性化)、その他
0 0 votes
評価
Subscribe
更新通知を受け取る »

CAPTCHA


0 クチコミ
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x