

貨物自動車運送事業等を営む市内中小企業者に燃油費の一部を支援!
燃油価格高騰の影響を大きく受けている貨物自動車運送事業等を営む市内中小企業者を対象に、燃油費の一部を支援します。
▼対象車両
1.令和4年4月1日から事業用として使用(稼働)しており、以後も継続して使用(稼働)している車両。
2.自動車検査証の使用者住所が佐世保市内である車両。
3.貨物自動車運送事業者にあっては、用途が貨物である車両。自動車運転代行事業者にあっては、随伴用自動車
4.道路運送車両法による普通自動車、小型自動車、軽自動車。(霊柩車および2輪車は除く)
5.貨物自動車運送事業者にあっては、事業用である車両
6.燃料の種類が軽油またはガソリンである車両
7.自動車検査証の有効期間の満了する日が申請日時点で有効である車両
募集詳細
| 名称 | 【佐世保市】貨物自動車運送事業者等燃油価格高騰対策支援金 |
|---|---|
| 対象地域 | 佐世保市 |
| 実施機関 | 観光商工部商工労働課 |
| 問い合わせ先 | 0956-24-1111 |
| 公式募集ページ | https://www.city.sasebo.lg.jp/kankou/syouko/2022toraku.html |
| 募集期間 |
2022年11月08日 (火) ~ 2022年12月28日 (水) |
| 上限金額・助成額 | 8万円 |
| 補助率 | 定額 |
| 事業規模 | 個人事業主、小規模事業者、中小企業 |
| 対象事業 | その他 |
| 使い道 | 運転資金 |
| 資料 |









