

転入・定住して新たに就農する方を支援
農業従事者の高齢化及び後継者不足などが課題となっている中で、新たな農業の担い手を確保し、地域農業の振興を図るため、市外から転入し、又は市内に定住して就農する若者等に対し、アパート代等の住居費、大型特殊・けん引免許の取得費、農業用機械の購入費等を支援します。
募集詳細
名称 | 【上越市】新規就農者等定住転入促進事業補助金 |
---|---|
対象地域 | 上越市 |
実施機関 | 上越市役所 農政課 担い手育成・農地利用調整係 |
問い合わせ先 | 025-526-5111 |
公式募集ページ | https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/nousei/sinkisyuunou.html |
募集期間 | |
上限金額・助成額 |
(1) 新規就農者大型特殊免許等取得:大型特殊免許及びけん引免許のそれぞレにつき、上限5万円、補助率1/2 (2) 新規就農者農業用機械購入:上限 50万円(中山間地域で農地を50アール以上耕作している人にあっては、100万円)、補助率1/2 (3) 新規就農者住居費:上限1月につき2万円、合計12月分(独立・自営就農している人にあっては、合計24月分)、補助率1/2 (4) 新規就農者農地耕作条件改善モデル事業:当該団体営土地改良事業に要する経費に 100分の97.5を乗じて得た額から、国、県等の補助金の額を差し引いた額、上限200万円 (5) 新規就農者サポートモデル事業:新規就農者に貸し付けるために確保した農地の面積に10アール当たり1万5,000円を乗じて得た額、上限60万円 (6) 農業法人雇用支援事業:新規従業員1人当たり年間最大120万円とし、1月につき10万円を限度とする。24月分。 |
事業規模 | 個人、団体、農業法人等 |
対象事業 | その他、農業 |
使い道 | 宣伝・販路拡大、雇用・人材育成、設備投資、運転資金、連携(地域活性化)、再生・事業継承、その他 |
資料 |