桐生市
上限金額 100万円
随時募集中
閲覧数(457)
クチコミ(0)
お気に入り(0)
0 0 votes
評価
この記事のURLをコピーする

【桐生市】きりゅう暮らし応援事業(空き家除却助成)補助金

桐生市役所 都市整備部 定住促進室 空き家対策係
  • 桐生市
  • 連携(地域活性化)
  • その他
  • ~100万円
  • 1/2 (50%)
  • 4/5 (80%)
空き家の除却費用の一部を補助

人口減少と空き家対策の一環として、長い間使用せずにいた空き家の除却(解体)を促進し、空き家跡地の再利用と地域の活性化を図るために空き家の除却費用の一部を補助します。既に工事を始めている場合や工事が終了している場合は、申請できません。

募集詳細

名称 【桐生市】きりゅう暮らし応援事業(空き家除却助成)補助金
対象地域 桐生市
実施機関 桐生市役所 都市整備部 定住促進室 空き家対策係
問い合わせ先 0277−46−1111 内線736、737
公式募集ページ https://www.city.kiryu.lg.jp/kurashi/jutaku/1018097/1011339/1011234.html
募集期間
上限金額・助成額 補助の対象となる空き家等
・補助対象1:昭和56年5月31日以前に建築された建物で10年以上居住その他の使用がない等の要件を満たした空き家
 対象工事費の2分の1以内で上限30万円
(ただし、跡地に市外からの移住者が新築住宅を建て、地域活性化のために使用するものは上限50万円)

・補助対象2:市の事前調査により傷み等が激しく、周囲に影響を及ぼすおそれのある住宅と認められたもの(住宅地区改良法における不良住宅に相当するもの)等の要件を満たした空き家
 対象工事費の5分の4以内で上限100万円
補助率 1/2 (50%)、4/5 (80%)

詳細は公式ページを参照

事業規模 個人
対象事業 その他
使い道 連携(地域活性化)、その他
定員・費用 きりゅう暮らし応援事業補助金(住宅取得応援事業)との併用が可能です。
0 0 votes
評価
Subscribe
更新通知を受け取る »

CAPTCHA


0 クチコミ
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x